お得情報 【オトクな納税】実録シリーズ!奥様の確定申告(後編)住民税編(2023年再アップ版) 前回に引き続き、ウチの奥様の納税申告を実録でお届けするシリーズの後編です。今回は住民税。所得税よりも込み入っていて面倒くさいです。でも住民税での選択を間違えると大損することもあり得ます。賢い納税には、住民税は避けて通れませんよ。どうぞご覧ください。 2023.03.06 お得情報取得コストを切り詰めろ
お得情報 【オトクな納税】実録シリーズ!奥様の確定申告(前編)所得税編(2023年再アップ版) 確定申告シーズン真っ只中です。ウチの奥様は専業主婦なんですが優待投資家でもあるので、確定申告と無縁ではありません。と言っても、実際に納税の作業をするのはワタシです。納税者の選択により、かなり納税額が変わってきます。最もオトクな納税方法をまとめていきますよ。前編の今回は、所得税です。 2023.03.06 お得情報取得コストを切り詰めろ
お得情報 リクルートカード&「お得なポイント交換所」は最強なのか?! お得なポイント交換所は、本当にオトクです。ただ、条件がありますので注意が必要かも。どうぞご覧ください。 2023.02.01 お得情報
お得情報 povo2.0への乗換えを検討中。基本料(0円)で何ができるのか? 楽天モバイルが無料で使えなくなるので、キャリアの乗換えを検討中です。最右翼は、povo2.0です。基本料0円を謳っていますが、果たして0円で、どこまで使えるのでしょうか。検証します。 2022.06.20 お得情報
お得情報 楽天マラソンもこれがラストラン。これからはYahoo!かな・・・ 楽天マラソンを完走しました。おそらくラストランになると思います。改悪の嵐の中で、我ながら辛抱強くお付き合いしたと思います・・・ 2022.05.16 お得情報
お得情報 株を買いたいんだが・・・。優待ファンは現物株式も保有したほうがいいね^^ ウクライナ危機が世情を賑わせてますが、株式市場は小康状態、どうやら株式市場ではウクライナ危機は起きないことになっているらしいです。株式の購入を検討していますが、タイミングが悩ましい・・・ 2022.02.08 お得情報時事
お得情報 今年もあと半月。ふるさと納税はこの方法でさらにオトクさup! 今年も残すところあと僅か、今年のふるさと納税は今年のうちに済ませておかなければなりません。というわけで、オトクなふるさの納税の方法をまとめてみました。ワタシの実体験に基づいています。 2021.12.16 お得情報
お得情報 新型コロナワクチンを打てば、セルフメディケーションの要件は達成できるのか? 今年ももう11月。来年の確定申告に向けて、やることをやり始める時期ですね。ところで、新型コロナワクチンを打てば、セルフメディケーション税制の適用を受けるための要件を満たせるのでしょうか?どうぞご覧ください。 2021.11.22 お得情報