7月優待終了。ほぼ例年通りかな・・・

猫

昨日(7/28)は、7月末株主優待の権利付き最終日でした。

今月優待クロスを行ったのは9銘柄。うち2銘柄が空クロスですので、株主優待の取得は7銘柄です。

7月としては、ほぼ例年通りかな。

制度信用は使いませんでした。

それでは、今月の結果をご覧ください。

2021.7優待取得結果

今月を振り返って気づきの点を何点かコメントします。

(2217)モロゾフ

100株以上の保有年数が半年以上でないと、株主優待はもらえません。

今年(2021年)1月にクロスをやり忘れましたので、おそらく優待権利はありません。空クロスになります。

3年以上の保有で、優待品がパワーアップしますので、2024年7月での優待品パワーアップ狙いで仕込みました。

まだまだ先は長いですね。・・・

(2353)日本駐車場開発

案の定、最終日に大量に余っていたので取得しました。

欲しいかと問われれば、それほどでもないんですが・・・。ついついクロスしちゃう銘柄ですね。

(2590)ダイドーグループHD

来年1月の優待取得に向けて、今回は空クロスです。

ゼリー狙いです。ここのゼリーは、美味しいです。

【関連】ダイドー(2590)を空クロス。狙いはゼリーだよ^^

(3159)丸善CHIホールディングス

今回唯一、1ヶ月以上前に優待クロスを行った銘柄です。6/4にクロスしました。

この銘柄、初取得で、楽しみです。。。

やっと取れました^^

(3421)稲葉製作所

最近大人気で、7月優待の中では、かなり取得困難な銘柄。

ほぼ諦めていましたが、マネックス証券で在庫が出て、奇跡的に取得できました。

【関連】7月銘柄を追加。あの銘柄が意外なところに落ちてました^^

(8842)東京楽天地

墨田区の錦糸町でしか使えない優待。

万人向けではないはずなのに、いつも取得に苦労します。

ワタシの場合、自己使用目的ですが、転売目的の人もいるのかな?

「株主優待カード」がもらえるのが初回取得時のみなので、これを手放しちゃうと以降の優待利用ができなくなります。普通の金券屋では売れませんね。

コメント