
さて5月優待も終了、遅ればせながら、結果を報告させていただきます。
16銘柄をクロスしましたが、うち5銘柄は空クロスですので、株主優待の取得は11銘柄となります。
ちなみに昨年5月の優待取得数も11銘柄でした。銘柄数は変わらないですが、かなり取りこぼし感が強いです。ピオーネのせいです。
それでは、結果をどうぞ。

個別に何点かコメントします。
取りこぼした銘柄
取りこぼしたのは、アスクル(2678)、大黒天物産(2791)、大光(3160)、三機サービス(6044)あたりです。
アスクルは、完全にワタシのチョンボです。気づくと権利日(20日)を過ぎてました。
大黒天物産を逃したのは、本当に悲しいです。ここのピオーネは、毎年秋の楽しみでした。。
制度信用
制度信用は、以下の2銘柄で使いました。
- (2796)ファーマライズホールディングス
- (9278)ブックオフグループホールディングス
逆日歩は、ファーマライズが400円、ブックオフが390円でした。
ブックオフは最高逆日歩も覚悟してましたが、意外と低くて、助かりました^^
(1377)サカタのタネ
この銘柄、来年からは、1年以上同一株主番号での保有が優待取得の条件となります。
ここの優待を毎年あてにしているので、今回、端株を取得しました。
コメント