河西工業(7256)優待廃止!長期認定組は大ダメージ!!

河西工業優待

8月31日に河西工業(7256)から衝撃の発表がありました。株主優待廃止です。会社の発表はこちらです。

私は、長期認定(1年以上)されていただけにダメージが大きいです。割とお手軽に取得可能なクオカード銘柄でした。しかも空クロス無しで端株のみの長期認定。

日産自動車向けが主力だったようで、かなり業績も厳しかったと思われます。株価は新型コロナで3月に暴落してから全く立ち直りの気配を見せず、その後もずるずると下げ続けておりました。

現物保有組に比べればまだ傷は浅いのかもしれませんが、でも端株(1株)を所有していますので紛れもなく株主ではあります。

優待廃止は残念ですが、仕方ありません。端株は、落ち着いた頃に処分することになるでしょう。

本来長期優待とは、一時的な業績の好不調に惑わされず、長い目で株主に還元していく姿勢の現れだと思うのですが、最近の相次ぐ優待廃止を見るにつけ、やっぱり目先の業績次第だな・・・という印象を改めて持ちました。

そういう姿勢であれば、最初から長期優待なんて導入しなければいいのに・・・

コメント