
昨晩は、GMOクリック証券の初日でした。
18時50分に在庫を確認したところ、結構、人気銘柄が出てきているではありませんか。
これは期待できそう。
さ〜て、どれから行こうかな?
千趣会(8165)や藤久(9966)などのレア銘柄も在庫があります。
メディアス(3154)などのクオカード組も捨てがたいし・・・
ロイヤルHD(8179)もまだ取れていません。穴吹興産(8928)もできれば欲しい。。。
悩んだ挙げ句、藤久、メディアスとロイヤルHDの3銘柄にロックオン。
ポチポチやっていたら、ロイヤルHDだけとれました。上限の1,000株です。
他の銘柄は全部ダメでした。取れたのが1銘柄だけとは、なかなか厳しい結果です。
せめて2〜3銘柄は欲しかったですが・・・。致し方ありません。
ウチの奥様は、AOI TYO(3975)を狙っていたようですが、やはり取れませんでした。AOI TYOは、申込みの上限が500株に制限されていましたので、もしかしたらと思っていましたが、全然ダメだったようです。
6月はそこそこ優待企業がありますが、人気銘柄の数は限られています。すべての人気銘柄に申し込みが殺到してもおかしくないです。
厳しい・・・
これで、6月末銘柄の取得競争は、泣いても笑っても山場を超えました。勝負ありです。この時点で取れなかったレア銘柄を取れるチャンスは、もうほとんど残っていません。
楽天初日がまだ残されていますが・・・。最近は、初日から在庫ゼロも珍しくありません。きっと望み薄ですね。
でも、ロイヤルHDだけでも取得できてよかったです。この銘柄も、正直なところ、半分以上諦めてましたよ。
12,000円分の食事券を取得するのに、経費は5,000円近くかかりそうです。でも、料理が美味しいから、ギリギリ許せます。
久しぶりにオムライスが食べたい気分になりました。
心配なのは会社の業績の方かもしれません。なんとか、無事にコロナショックを乗り切ってもらいたいです。
お願いだから、優待廃止だけはやめとくれ〜

コメント