
昨日(12/6)の夜は、GMOクリック証券の一般信用短期の初日でした。
気合を入れて、ベステラ(1433)、ミサワ(3169)あたりを狙いましたが惨敗です。まさに瞬間蒸発。これは厳しいですね。
若干穴場感があったGMOクリック証券ですが、押しも押されぬ激戦区の仲間入りです。もう穴場とは言わせない!!
ネオジャパン(3921)だけはとれましたが、500円のクオカに450円の貸株料はやはり払えないので、結局リリースしました。というか、この銘柄をこんな時期に取得する人は一体何を考えているんでしょうか?
まあ、皆さんの勝手なので、他人がとやかく言うことではございませんが。。。
結局ボウズです。釣果ゼロ。
今年の1月優待は、年明け早々厳しい展開になってまいりました。
明日も時間が許せばGMOで狙いたいと思いますが、初日でこの状況だと、2日目以降はさらに厳しいかな?
ポチポチ弱者には厳しい年明けです。
コメント