GMOで1銘柄追加。早くワクチン打ちたいな・・・

ワクチン

世の中では、「コロナ疲れ」や「自粛疲れ」なるものがまん延しているようです。

最初に「コロナ疲れ」と聞いたときは、てっきり治療でてんてこ舞いのお医者さんや看護師さんが疲れ切っていることかと思ったら、どうやら、そうではないらしい・・・

自粛生活で欲求不満が溜まりまくっている状態を「コロナ疲れ」、「自粛疲れ」というそうな。

別に疲れている状態ではないらしい。。。疲れるような行動ができなくてウズウズが溜まってる状態のことなので、むしろ意味は真逆です。

でも、そういう言い方って、新型コロナで本当に疲れ切っている人たちに対して、ちょっと失礼というか不謹慎じゃないんでしょうか・・・

一般のみなさんがテキトーにそんな言葉づかいをするのなら致し方無いと思いますが、言葉のプロであるマスコミがこんな誤解を招く言葉遣いをしているのを見ると、民度の低さを感じますね。

言葉遣いはともかく、緊急事態宣言やまん延防止等重点措置も、ようやく終わりが見えてきた感じです。

首都圏も人出が既に増えてますので早晩リバウンドしそうですが、ワクチン効果が効いてくるでしょうから、雰囲気的には、落ち着いたものとなりそう。やっぱワクチン、すげーな!

ワタシも、早く打ちたいですが、大企業の社員でもありませんので、きっと最後のほうかも・・・

さて、無駄口はこれぐらいにして、本題へ。昨晩(6/9)も、GMOクリック証券の争奪戦にまたまた参加しました。

【関連】GMO初日は大漁!あえて一番欲しい銘柄を捨てました・・・

争奪戦2日目ですね。

在庫が○だったサニーサイドアップ(2180)を狙いましたが、あえなく撃沈。いくら在庫が○でも、人気銘柄はやっぱり厳しいです。ましてや在庫が△の銘柄など、有って無きが如しです。

残った銘柄の中から、めぼしそうなものを1銘柄追加しました。

追加したのは、レッグス(4286)。以前は12月のクオカ銘柄でしたが、今年(2021年)から、6月のプレミアム優待倶楽部銘柄に衣替えしました。

【公式】株主優待制度の変更に関するお知らせ(レッグス)

クロスしたのは、600株。13,000プレミアムPTをいただけますが、経費は、18日分の貸株料で3,000円を超えます。

さすがに経費的には厳しいものがありますが、今月は優待確保に苦労しており、その分、資金余力もまだあるので、経費には目をつぶって取りました。

ちなみに、このレッグス、クオカード銘柄だった頃は、リラックマが表紙を飾るなかなかカワイイ感じのカードが貰えましたので、非常に家族に評判が良かったです。

かなりの人気銘柄で、結構取得が難しい部類でした。もうリラックマのクオカードが拝めないと思うと、一抹の寂しさを感じます。

世の中は、諸行無常ですね・・・

コメント