
10月は、優待銘柄も少なく、見るべきものはおおむね見終わった感じなので、11月銘柄と12月銘柄に食指を動かしはじめました。
実は、先週末(10/8)、いくつかの銘柄をクロスしてます。
いずれも、SMBC日興証券です。
- (3160)大光 100株
- (2752)フジオフードグループ本社 100株
- (8165)千趣会 500株
元来、性格的には計画性に欠けるので、時節前に前もって動くのはあまり得意ではないのですが、争奪戦が厳しいので、ちょっと早めに動きました。
大光(3160)は11月銘柄、フジオフード(2752)と千趣会(8165)は12月銘柄です。
大光(3160)は、12/1までの貸株料が135〜140円程度。優待品は500円のクオカですが、アミカの店舗に持っていけば1,000円の買い物券に引き換えてもらえます。
ワタシは、アミカ店舗が買物圏内にあるので、一応、許容範囲ということで・・・

フジオフードグループ本社(2752)は、12月末銘柄なので、来年の1/4までクロスすることになります。ざっと85日分の貸株料が必要で、現状の株価で概算すると、450円程度。
3,000円分の食事券なので、十分許容範囲です。

皆さんご存知の千趣会(8165)は、ベルメゾンのお買物券がもらえます。貸株料は、来年の年明けまでの500株クロスで概算すると、650円ほど。
4,000円のお買物券なので、こちらも許容範囲です。

これらの銘柄は、これまでは、SBIのフライングやGMO・楽天のワンチャンスを狙うなど、綱渡りで取得してきましたので、早めに確保すると、確かに安心感はありますね。
でも、これだけ早めに取得できる銘柄は、貸株料が嵩むことを考えると、多くはないですね・・・
あと数銘柄ほど、ウォッチしている銘柄がありますが、この時期にたくさんクロスするのは、やっぱり難しそうです。。。
コメント