連日、大量封筒の山。楽しくもあり、面倒くさくもあり。。。

猫

例年、この時期は9月優待が大量に届きますね。

おコメ優待なども、新米が出回る10月以降この時期にかけて、見計らったように届きます。

大量に株主優待をいただいて嬉しいのですが、おコメやお菓子類など、量が嵩むものは置き場に困ります。

もっと困るのは、山のような束で届く封筒です。

株主総会の招集通知もあれば、優待券が同封された総会結果のお知らせ通知も届きます。

あまりに大量すぎて、郵便受けに入り切らないときは、郵便局の配達の方が、わざわざ家まで届けに来てくれたりもします。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。。。

片っ端から捨てるわけにも行きませんので、いちいち開けて内容を確認しますが、中には、議決権の行使で隠れ優待がもらえたり、アンケートに応えると何らかのお礼がもらえたりする場合もありますので、内容確認にも時間と手間がかかります。

正直、面倒くさいことこの上ないですが、これも優待族の定めでしょうか・・・

職場での仕事が終わった後、家で仕事が待っている感じです。

愚痴をいっても贅沢な悩みとしか聞こえないでしょうから、お口直しに、江崎グリコ(2206)の株主優待でもご覧ください。つい先日、届きました。

いつもの彼が、今日も元気そうです(はこの表紙)。

写真は100株保有でもらえる1,000円相当の株主優待ですが、プリッツやビスコといった、おなじみのお菓子がもらえます。今話題のアーモンドミルク系飲料も入っています。

結構おすすめですよ^^

江崎グリコ優待
(2021年9月期江崎グリコ株主優待)
江崎グリコ優待
(箱の中身)

コメント