5月優待を4銘柄追加。そろそろ行かないと・・・

ニッケ優待

5月優待を追加しました。

以下の4銘柄です。

  • (1377)サカタのタネ
  • (2678)アスクル
  • (3201)ニッケ(←空クロス)
  • (7921)TAKARA & COMPANY

サカタのタネ(1377)とニッケ(3201)は、楽天証券の一般信用売り(無期限)です。貸株料が1.1%と激安なので、そろそろ取っておこうと思いました。

ニッケ(3201)の方は、空クロスです。昨年の8月に優待制度の変更が発表されて、2022年5月の株主優待取得には、1年以上の長期保有が必要になりました。でも、その時点では、どうあがいても条件を満たすには遅すぎました・・・

【公式】株主優待制度の一部変更に関するお知らせ(ニッケ)

アスクル(2678)は20日権利日の銘柄です。auカブコム証券でクロスしました。最終日(18日)でも全然大丈夫そうな気がしますが、プレミアム料もゼロで、貸株料も大したことないので、もうクロスします。

アスクルは、なかなかオトクな株主優待だと思うんですが、なぜかあまり人気がありません。毎年、楽勝でクロスできます。

この銘柄は2名義以上の複数名義で取得するのがオススメです。1名義あたり2,000円分のクーポンが貰えまので、2名義だとあわせて4,000円分のクーポンになります。送料無料とするためには、3,300円(税込)以上を注文しなければならないので、2名義分あると、送料を無料にできて、オトクさがアップします。

TAKARA & COMPANY(7921)は、GMOクリック証券で一般信用売りの在庫が残ってました。取りこぼすと困るので、在庫があるうちにクロスします。

さて、相変わらず、人気銘柄は取れてませんが、もう厳しいです。

楽天証券の初日が17日(の夜)に控えてますが、例によって、過大な期待は禁物です。

楽天証券にも、もう少し頑張ってもらえると、争奪戦も楽になるんですが・・・

コメント