
昨日(8/9)の夜は、GMOクリック証券とSBI証券の初日でした。
先週末のSBI証券のフライングは、スルーしました。というか、所要で参戦できませんでした。
取りこぼし銘柄をゲットする貴重な機会を一つ失いましたので、ふんどしを締め直して参戦です。
二兎追う者は一兎も得ず、例のごとく、SBIは潔く捨てて、GMOに集中します。
ここまでいっぱい取りこぼしてますので、ほしい銘柄だらけです・・・
といっても、そんなにたくさんは狙えないので、とりあえず、バロックジャパン(3548)、コジマ(7513)、ヤマトインターナショナル(8127)、ライトオン(7445)あたりにロックオン。
19時をまわって、ポチポチやって、バロック(200株)、コジマ(100株)、ヤマトインターナショナル(500株)が取れました。ライトオンはダメでした。
わりと取れましたね^^
そのあと、在庫が残っている銘柄を物色して、イートアンド(2882)、リンガーハット(8200)も取得しました。各100株です。
どちらも経費的には、貸株料が500円以上かかりますので、負担感はありますが、取れるときに取っておかないと取りこぼすので、もう取得します。基本的に自己使用なので、これぐらいの経費率であれば、許容範囲です。
結局取得したのは、5銘柄となりました。
ちなみにウチの奥様も5銘柄取得してました。以下の銘柄です。
- (2882)イートアンド 100株
- (3548)バロックジャパン 200株
- (7513)コジマ 100株
- (8200)リンガーハット 100株
- (9414)日本BS放送 100株
日本BS放送を取得してますね。うらやましい・・・
最近はGMOクリック証券も競争が厳しくて人気銘柄は瞬間蒸発でしたが、昨日はわりと取れました。みなさん、夏休みかな?
ワタシが先週のSBIフライングをスルーしたのも、実は夏休みで外出してました。
さて、これで争奪戦も山場を越えましたね。
ジーフット(2686)、ワッツ(2735)、ライトオン(7445)、ヒマラヤ(7514)あたりは、もう無理っぽい・・・
でもしょうがないです。
色即是空、あんまり欲に固執してはいけませんね。
コメント