2年半ぶりのコロワイド(7616)・・・

コロワイドの株主優待カード
コロワイド(7616)株主優待カード

9月銘柄のコロワイド(7616)をクロスしました。

auカブコム証券です。約定は8/22。先週の金曜日の夜にふとauカブコム証券を眺めたら、在庫があったので確保しました。

抽選を勝ち抜いたわけではありません。21時を回って、抽選後の状況を見ていたら、普通に在庫が残ってました。

この銘柄、前回の優待クロスが2020年3月期でしたので、実に2年半ぶりの取得です・・・

こんなに時間があいたのは、単に、一般信用売りの在庫が確保できなかったからです。

押しも押されぬ人気銘柄なので、早めの確保を心がけていたつもりですが、それでも権利日の2ヶ月前ぐらいでは、全然クロスできない状況が続いていました。

ところが今回は、権利日の1ヶ月少し前に、たまたま在庫を見つけることができました^^

推測ですが、auカブコム証券のプレミアム料がかなり嵩む(55円/日、500株あたり)ので、クロスを躊躇していた方が多いのではないかと思われます。

ある意味、高額プレミアム料のおかげで取得できたのかも。プレミアム料の功罪が問われますね。

首都圏在住の頃は、コロワイドの優待を重宝してました。

特にウルフギャング・パックのハンバーガーなど、普段自分では食べないようなものでも、この優待のおかげで美味しくいただくことができました。

チーズバーガー
ウルフギャング・パックのチーズバーガー

でも、九州に転居してしまい、首都圏ほどはいろいろなお店がないので、ちょっと優待を持て余すかもしれません。

ステーキ宮やかっぱ寿司はありますが、それほど頻繁に行くかと問われれば、そこまででは・・・

とはいえ、優待利回りの優れた、割の良い優待であることは間違いないので、ありがたくいただきます。

久しぶりのご対面を楽しみにしてま〜す

コメント