
ようやく正月気分も抜けてきたこの頃ですが、昨日(1/10)の夜は、GMOクリック証券の争奪戦2日目に参戦しました。
参戦したのは、ナイガイ(8013)の在庫があったからです。在庫は◯でした。
経験上、GMOクリック証券で在庫が△の場合は、極めて取得は困難です。これまで数多くチャレンジしましたが、獲れたためしがほとんどありません。
昨日のナイガイ(8013)は◯だったので、ひょっとしたらと思いトライしました。
狙うは900株。残り100株は現物保有しています。現物保有の100株を取得したのは数年前だと思いますが、ものすごい含み損です。目先の株主優待に目がくらんで欲にまみれた者の哀れな末路がここにあります。悪い見本です。良い子は真似しないように・・・
そんな話はさておき、さて、いよいよ19時です。時計が回ると同時にポチポチ開始です。
あっけなく取れました。自分でもびっくり。
横で同じくこの銘柄をポチポチやっていた奥様は取れませんでしたので、それなりに厳しい競争だったと思われます。
なんにせよ、欲しかった銘柄が確保できてホッとしています。
昨年はこの銘柄、どうしても確保できず、最後に制度信用で突撃しました。逆日歩は100株あたり5円で、900株でトータル45円だったので、実質タダみたいなもんでしたが、ことしも無風とは限りませんね。
なにより精神衛生上良くないです^^;
ナイガイ(8013)の株主優待は自社クーポンです。ナイガイ公式オンラインショップで、靴下など同社商品の注文に使えます。
ここの靴下で、和紙入りの生地を使った製品があるのですが、掛け値無しで最高です。サラサラしていて、蒸れとは無縁、はき心地がこの上ないです。特に夏場の着用を強くオススメします。一度使うとやめられないです。昨年も注文しました。
【関連】ナイガイ(8013)の株主優待 7月に仕込まないと取得できないぞ!
これで1月銘柄は、ダイドーグループ(2590)、菱洋エレクトロ(8068)に続き、ようやく3銘柄目です。
もうすでに、取れそうな銘柄が、だんだん見当たらなくなってきましたね・・・
あまり欲を出し過ぎずに、淡々と行けたらいいんですが・・・。煩悩を断ち切るのは難しいですゥ
コメント