
昨日(3/9)の晩は、SBI証券とGMOクリック証券の2日目でした。
まずは、GMOの方に参戦しました。クワザワ(8104)狙いです。在庫が○でした。
一生懸命ポチポチやりましたが、全く歯が立たず、ダメでした・・・。世の中甘くないです。初日の争奪戦でわりと取れたのは、どうやら運が良かっただけのようです。
その後、SBIを覗いたら、なんとツカモトコーポレーション(8025)が残ってました。急いで注文を出したら、間に合いました。ツカモトゲットです^^
3月は一般信用売りの銘柄数が多いので、たまにキラリと光るものが取り残されたりします。こまめに漁ってみると、いいことありそう。
余勢を駆って、SBIでさらに、エスリード(8877)も取得しました。経費がそこそこかかる上に、もらえるのがカタログギフトなので、少し躊躇しましたが、人気銘柄でもあり、この機会を逃すと取れない可能性が高いと考え、結局取得しました。
3月は銘柄数が多いので、個別銘柄で悩みすぎは禁物です。
さて、2日目ともなると、だんだん出物も少なくなりますね。あと初日が残っているのは楽天証券ですが、ここは例によって、過度な期待は禁物です。
ところで、ちょうど12月銘柄の招集通知がピークですね。ルックホールディングス(8029)からも株主優待の招集通知が来てました。
その中に、こんな目立つ色でお知らせが差し込まれています。

フムフム、議決権の行使で500円のクオカとな。
これは見逃せませんね。早速、議決権を行使しました。
ほかにも、12月銘柄の招集通知が大量に来ていますので、議決権行使のお駄賃がまぎれていたのかもしれませんが、もう分からないです・・・
隅々までよく見ている余裕もないので。。
でも、こういうことはあまり考えないようにしたほうが良いかも。知らぬが仏、知らなければ、たとえ見逃していても悔しくなることはありませんから・・・
コメント