
マクドナルド(2702)の最新の株主優待が到着しました。
ここの優待券ってすごいですね。
普通の株主優待は、使用期限の1、2ヶ月前になると売値が下がったり値段がつかなくなったりしますが、マクドナルドの優待券だけは別格です。
3月31日期限の優待券が3月に入っても、そこそこの値段で売れたりします。
どうやら金券ショップでも、在庫があるだけ売れていく様子。
ショップにもよりますが、売値はセット券1枚あたり600円近くを維持していますので、むしろ、優待の出回り直後の時期よりもやや高いくらいです。
ワタシは基本的に自己利用なのですが、たくさん使い残したときは、余剰分を金券ショップに持ち込みます。実は、先月(3月)もちょっとお邪魔しました。
ここの優待は、4月〜9月に使える券が直前の3月末(31日頃)に届き、10月〜3月に使える券が直前の9月末(30日頃)に届きます。利用開始時期の直前にしか届きませんし、そこまで在庫の補給はありません。このため、毎年3月や9月になると、手持ちの金券を使い果たしたみなさんが、なんとか金券を入手しようと彷徨っていると思われます。
世の人はそんなにマクドナルドが食べたいのか、不思議に思うこともありますが、たしかにジャンキー系特有の中毒性はありますね。
ワタシも、どうしても朝マックのソーセージとか無性に食べたくなることがありますよ。あと、ビックマックの夜マック(パティ倍)とか・・
そういえば、夜マックも、一部の商品(ビッグマック、ダブルチーズバーガー)で価格が100円増しから200円増しに上がりましたね。夜マックを追加料金無しでいける株主優待券の価値がさらに高まってます。
いくら値上げされても、問答無用でバーガーやポテトを無料にできますので、値上げが厳しいこのご時世でも、この金券さえあれば苦労知らずです。インフレに強くて、家計の頼もしい味方です^^;
あと、トマトやピクルスなどのトッピング追加も無料でいけますよ。
みんな大好きマクドナルド、店舗が混んでいて買うのに時間がかかるのが唯一の欠点ですが、どうしても食べたいときは、少々の待ち時間もなんのその。人間食欲には勝てません^^;
これからも末永く優待をお願いします。発送時期は、今までどおり、利用開始の直前でいいですよ〜

コメント