濃厚なり!チーズケーキ好きは優待券持ってミニストップへGO!

ソフトクリーム

風が強く寒さが染みわたる天候の中、ソフトクリーム券を握りしめてミニストップへ行ってきました。

ミニストップ(9946)の優待はソフト券

ミニストップ(9946)の株主優待は、ご存知ソフトクリーム券。

ミニストップ株主優待

このソフトクリーム券、普通のソフトクリームに使えることは疑いないのですが、様々なソフトっぽいスイーツが豊富なミニストップで、どこまで使えるのかが今ひとつ分かりにくいです。

フォンダンショコラは間違いなく使えます。十数回も実証済みです。「パフェ」や「ハロハロ」という文字が商品名に入っていると、いくらソフトクリームがデコレーションされていても使えないっぽいです。

さて、1ヶ月ぶりぐらいのミニストップ。あらあら、また新商品が登場しているじゃございませんか。

ミニストップソフトクリームメニュー

アップルパイソフトにバスク風チーズケーキソフト。美味しそう。でも肝心のソフトクリーム券は使えるのでしょうか?

商品名が「ソフト」ってなってるから使えそう。でも価格帯は通常のプレミアムソフトの更に上。贅沢クランチショコラやフォンダンショコラが318円(税抜)なのに、新商品は338円(税抜)もするじゃございませんか。パフェ並みです。

恐る恐る店員さんに聞きました。「これ(ソフトクリーム券)、使えますか?」

店員さんの反応は「お持ち帰りですか?」

当然使えるといった感じです。

「いや、店内で食べていきます。」

ミニストップは、店内にこじんまりした飲食スペースが備えられていることが多いです。その場ですぐに食べられて良いですね。

お味は・・・?

というわけで、今回は、バスク風チーズケーキソフトをいただきました。ソフトクリームの下にチーズケーキが鎮座しています。これが濃厚!

「超美味しい!!」ウチの嫁が絶賛です。

ソフトクリームの上には細かなカラメルが散らしてあって、これが味覚上も食感上も良いアクセントになっています。

ミニストップの優待は通常100株保有でソフトクリーム券5枚なのですが、2019年8月期だけは、システム障害のお詫びとかで、いつもより多く7枚配られてます。

そんな中、このスペシャルに美味しい新作ソフトの登場は嬉しい限りですね。こりゃ、今年の冬はいっぱいソフトが食えそうです。

次は、アップルパイソフトにトライします。こっちは「ごろっと焼きりんご」って書いてありますよ。黙って見逃すわけには行きませんね♡

ミニストップソフトクリーム

ソフト好きは見逃すな!

ミニストップの優待月は年2回の2月と8月です。そう、今月ですよ。

比較的取得しやすい銘柄で、今からでも十分クロス可能です。ソフトクリーム好きの方は、是非お見逃しなく!!

コメント