
ヒューリック(3003)の長期認定に失敗しました。。。
2017年12月に端株を保有し、3年越しで長期認定を目指してきましたが、ついに野望は潰えました。
これまでの経過をご覧ください。
- 2017年12月 端株保有
- 2017年12月 300株クロス
- 2018年6月 空クロスせず
- 2018年12月 300株クロス
- 2019年6月 空クロスせず
- 2019年12月 300株クロス
- 2020年6月 空クロスせず
- 2020年12月 300株クロス
ここに至るまでのまでの経過は以上です。2020年12月期で端株を保有してから3年を超えますので、うまくいけば、そこで長期認定されるはずでしたが・・・。結果は失敗です。長期認定されませんでした。
同社の株主優待はカタログギフトなんですが、3年以上保有で、もらえる量が倍増します。

3年越しの苦労が報われることはありませんでした。どうやら、6月の空クロスが必須のようです。しかも、空クロスも100株では足りず、300株しないとダメかもしれません。
また、1から出直しです。。。
ヒューリック(3003)は、一般信用売りの在庫も多く、比較的クロスしやすい銘柄なので、長期認定を狙う方も多いかもしれません。
ワタシの二の舞を演じないようお気をつけください。

コメント