平和不動産から菓子折りをいただきました。
袖の下ではありません^^
隠れ優待です♡

榮太樓總本鋪です。東京は日本橋で有名なお菓子屋さんです。平和不動産は「日本橋兜町の大家さん」なので、地元のお菓子ですね。
中を開けるとこんな感じです。詰め合わせが目を楽しませてくれます。

箱の表面に「甘味」と書かれています。甘いものをいただけると、ほっこりしますね。
隠れ優待として、その筋では有名らしいのですが、ワタシ自身は、初めてもらいました。議決権行使のお礼を述べた、こんな添え書きが同封されておりました。

「株主総会が滞りなく終了した」と記されています。今年(2022年)の株主総会は、波乱なく終わったようですね。
平和不動産は、昨年(2021年)の株主総会では、香港ファンドから天下り禁止などの株主提案が出され、株主総会の行方が注目されておりました。
【関連記事】「兜町の大家」平和不動産にファンドが株主提案、買収争奪戦の機運高まる理由(ダイヤモンド・オンライン)
このときは、株主提案は否決されたようですが、会社側もこれを機に買収防衛策を廃止するなど、緊張感を持った運営を強いられるようになりました。
会社経営陣が、常に緊張感を持って経営に当たることは良いことです。
ワタシは意地汚いので、菓子折りひとつで、経営陣にイチコロでなびきます。
でも、会社の経営陣には、安定した店子(たなこ)に胡座(あぐら)をかくことなく、外国ファンドを含め、すべての株主の期待に応える会社運営となるよう、緊張感を持って精進してもらいたいです。
コメント