
11月下旬の分売結果
11月も最終盤で、本当に日が短くなりましたね。もう冬です。
さて、立会外分売の状況はどうでしょうか、11月の下旬(21〜30日)は数多くの分売が実施されましたね。メッシュは1銘柄を除いて全て申し込みました。それでは結果を振り返ってみたいと思います
11月21日 ベネフィットジャパン(3934)
全力申込みですべて落選。分売枚数860枚では当選は厳しいようです。
当日は、一度も分売価格を下回ることはなく、どこで売っても利益の出る好案件でした。
11月21日 メディキット(7749)
某有名サイトでD評価。当選チャンスと思いつつも、値嵩銘柄だけに高リスク。楽天証券から恐る恐る1枚申し込んでみました。こんな申込みのやり方でも当たるときは当たります。
結果は落選。当日の値動きは、終始分売価格を上回って推移。ビビリな自分に反省です。残念な案件でした。
11月22日 イグニス(3689)
分売枚数は7,200枚。これは当たりそうと思って申し込むと2枚当選。利益を期待して市場が開くのを待ちます。
蓋を開けてみると、分売価格と同値の953円で寄り付いたあと、下げる展開。しょうがないので、少し値を戻したところで早々に売り抜け。1枚は948円、もう1枚は952円で売りました。微損です。
11月22日 アトラエ(6194)
全力で申し込むも、分売枚数1,300枚の狭き門。一人あたりの申込上限が1枚なので少し期待していましたが、結果はオール落選。
当日は、分売価格を下回る場面も一瞬ありましたが、基本的にしっかりした値動き。十分利益を出せる案件でした。
11月25日 システムリサーチ(3771)
分売枚数は3,000枚。全力で申し込めば1枚ぐらい当選するのではという淡い期待は木端微塵に砕け散り、当選なしです。
当日は、前日終値を上回って寄り付いたあと、ぐんぐん値を上げる展開。当選した方が羨ましい〜
11月25日 川西倉庫(9322)
出来高が少なく、市場変更のような話題性もなく、某有名サイトでもD評価がつけられた不人気銘柄。
それでも実施日前日までの値下がりは十分です。流動性に欠ける銘柄のため、最後まで申込を迷いましたが、結局半分程度の力で申込。SBI証券と楽天証券から申し込んだところ、楽天証券から当選をいただきました。
当日は、分売価格をやや上回る価格で寄り付き、無事利益を確保。前週のイグニス(3689)の負けを取り戻しました。
11月26日 はごろもフーズ(2831)
板はスカスカ、実施日までの売りが入っている様子もなく、参加しようという意欲が全く起こらない案件です。強いて買うべき点を探すとすれば、500枚という分売枚数の少なさだけですが、それだけを頼りに申し込むのもバカバカしいので、完全スルーとなりました。
蓋を開けてみると、実施日は終始分売価格を上回って推移。堅調でした。不安は的中しませんでしたが、申し込むべきないと確固たる信念のもとに行動した結果なので悔いはありません。
11月27日 ギークス(7060)
あまり値動きの見られない銘柄。ボックス圏のちょうど真ん中ぐらいの価格で分売。迷ったあげく半分程度の力で申し込みましたが、全部落選です。
当日は、一瞬分売価格と同値まで値を下げたものの、その後は終始分売価格を上回って推移。堅調な値動きでした。
11月27日 バルテス(4442)
全力で申し込みましたが、約1,500枚という分売枚数の少なさに加え、某有名サイトでも高評価。当選は無理かなと思っていたら本当に無理でした。
当日は分売価格どころか、前日終値を大きく上回って推移。当選された方、おめでとうございます。
11月28日 マーケットエンタープライズ(3135)
直前の売りは十分入っている様子。勇んで全力申込みをしたところ、1枚当選。分売枚数は2,600枚余りで決して多くはないので、当選してラッキーです。
当日は分売価格を上回って寄付き。その後前日終値を大きく上回る急騰を見せ、そこで売った方は大儲けをしたことでしょう。メッシュは早々に売ったので、わずかな利益にとどまりました。
11月29日 オールアバウト(2454)
分売枚数700枚の希少種。実施日までの値下がりも十分で人気が集まりそうな気配がムンムンしてました。
全力申込みも、案の定すべて落選。実施日は前日終値を上回って寄付く力強さを見せ、利益間違い無しの好案件でした。
まとめ
11月下旬(21日〜30日)だけで11銘柄もの立会外分売が実施されました。まさに分売ラッシュでしたね。
メッシュは10銘柄に申し込んで、当選は3銘柄です。うち2銘柄で利益、1銘柄で損失となりました。トータルでは利益が出ていますので良しとします。
比較的好案件が多かった印象ですが、誰もが欲しがるような銘柄は、やっぱり当選しませんね。それでもIPOなどよりは、はるかに当選確率は高いです。コツコツ継続が大事ということでしょうか。
12月以降も好案件が続くよう期待します。
コメント