
今年の立会外分売もどうやら終わりに近づいているようです。第3週は3件の立会外分売(うち1件はSBIの立会外トレード)が実施されました。
今年の立会外分売も終わりに近づいていますね。さて、結果はどうだったでしょうか?
12月17日 フクビ化学工業(7871)
分売枚数は1,100枚。よっぽど強運の持ち主でなければ当選は難しいでしょう。そんなことを考えながら証券会社各社から申し込みましたが、やはりオール落選。
当日は、分売価格から少し上のところで停滞気味の価格推移。手数料を考えると利益はイマイチだったでしょうか。もちろん当たっていないので他人事です。
12月18日 シルバーライフ(9262)
分売枚数は3,150枚。昨日のリベンジとばかりに全力で申し込んだところ、楽天とマネックスで当選です。よっしゃー
複数当選に危ない雰囲気も若干感じたので、早々に初値売りで1枚当たり2,000円弱の利益です。でもあとから振り返ってみると、実施日の最安値付近で売ってました。あべし!!
12月20日 ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)
SBIの立会外トレードです。
人気がなさそうな割に売出枚数は6,489枚と多めです。上限なしで申し込み可能。申し込んだら申し込んだだけ当選しそうです。打診的に100株だけ申し込んでみました。
案の定100株当選です。こりゃ撤退戦だな。利益よりもいかに売り抜けるか?ダメージコントロールが大事です。
売出価格(1,101円)を1円上回る1,102円で指値の売り注文を出したところ、その価格で寄付きました。9時3分撤退完了。
売付手数料が115円ですので、手数料負けです。トータル15円の損失でした。
おそらく今年最後の立会外トレードになるでしょう。利益が出なかったのは残念ですが、トータルで利益を確保できれば良いと割り切っています。
当日の値動きは、分売価格のわずかに上を最後までウロウロしてました。冴えない感じです。
コメント