
先日、大和証券からPO(公募売出し)の当選をいただいきました。
日本ビルファンド投資法人(8951)です。

売出価格は、527,240円です。
大和証券は、私のような弱小投資家にも本当に優しい証券会社です。POの割当も、薄く広く配っているようで、SMBC日興証券やみずほ証券といった他の証券会社よりも格段に当選しやすいです。
現にこの日本ビルファンド投資法人のPOも、他の証券会社(SMBC日興証券、みずほ証券、東海東京証券)はすべて外れましたが、大和証券だけは当選をいただけました
21日に当選を確認したまでは良かったのですが、その日(10/21)のうちにあまり深く考えずにつなぎ売りをしてしまいました。売った価格は537,000円。
約定した後、少し早まったかもしれないと後悔しましたが後の祭りです。
その後株価はどんどん値を戻し、本日の直近の値では、56万円台です。振り返ってみると、ほぼ底値で売ってました。

売り出し価格の決定直後は、つなぎ売りが出やすいので、株価は低くなることが多いです。先日POが実施されたソフトバンク(9434)などもそうでしたね。
分かっていたはずなのに、今にして思えば、最悪のタイミングで売ってしまいました。私がおバカです。せっかく大和証券からいただいたチャンスを台無しにしてしまいました・・・
さらに悪いことに、つなぎ売りに高額逆日歩がついてます。
10/22はMaxの1,120円の逆日歩でした。

10/23の逆日歩は落ち着いた値に戻りましたが、経費はどんどん嵩んでいます。まさに泣きっ面に蜂とはこのことです。
明日(10/27)はようやく受渡日です。早く逆日歩地獄から開放されたいです。
この記事は、自分への戒めです。皆様の酒の肴にでもしてください(←いじけてます。)
コメント