また一人10万円もらえるの?!

猫

また10万円もらえるんでしょうか。

目下の衆議院選挙の争点の一つが、このバラマキ政策だそうな。各政党とも、濃淡はあれ、バラマキの実施を打ち出されているご様子です。

昨年は、「特別定額給付金」という名前で、国内に住民票を有するすべての人に、一律10万円が配られらました。

もち、ワタシも受け取りました。

受け取ったあと、どうしたかって?使ったのか、貯蓄したのか?

正直、良くわかりません。

銀行口座に人数分のお金が振り込まれたところまでは認識してますが、その時点で既存の残高と一体となっちゃいますので、その後の追跡は不可能です。

受け取った10万円がどう使われたか分かる人は、きっと銀行口座の残高を、毎月カツカツになるまで使い切るような人でしょうね。そのような場合は、おそらく消費に回ったんだなと、明らかにわかります。

もしくは、もらった10万円を握りしめて、普段なら絶対に行かないようなお店に行っちゃったり、絶対に買わないような物品を買っちゃったりする人なら、消費したというはっきりとした実感がありますね。

昨年の「特別定額給付金」の7割が貯蓄に回ったというスタディ(研究結果)があるようですが、本当にそんなことがしっかりと把握できるのか、はなはだ疑問です。家計簿アプリ(マネーフォワード)のデータを分析したものらしいですが・・・

ワタシも、10万円もらったあと、大きな買い物をいくつかしましたが、10万円をもらおうがもらうまいが、おそらく必要なものは買っていたと思います。

新型コロナが小康状態になった昨年の秋には、嫁の両親を連れて温泉に行ったりもしましたが、10万円もらったから連れて行ったのかと聞かれても、正直なんとも・・・

ワタシのような人間に、10万円を配る必要なんて、きっとありませんね。

はっきり言いますが、ワタシのような状況の方もたくさんいます。新型コロナの影響がそれほど深刻でない業種はいくらでもありますし、そういう業種に定職を得ていれば、おそらくワタシのような状況になると思います。

もちろん、日々の生活にお金は必要なので、10万円もらえれば、助かることは間違いないです。でも、その程度の理由でお金を配っていては、いくらお金があっても足りないですよね。財務省の事務次官の言うとおりです。

お金を配るにしても、本当に必要な人に、必要な額だけ配るようにしたほうが良いです。

ワタシも、あげると言われれば、もらいます。

お金が増えて困ることはありませんので、10万円もらって悪い気はしませんが、その財源は、将来の納税者への付け回しなので、ワタシも、将来の納税に使うために、とりあえず貯蓄しておこうかと・・・

コメント